2010年1月31日

Kideos - 子供用の動画 (英語)

このサイトKieosでは子供を対象として動画が分類されています。
だから分かりやすい面白い英語の動画がたくさんのっています。
動画には英語音声や効果音も入っていますので、
私たちはこれを英語の勉強材料として使えるようになると思いますよ。

the story "Goodnight moon"
the story "Clifford the Big Red Dog-Clifford Saves a ferry"

----------------------------------------------------------------------------------------------------

2010年1月25日

オンラインで絵本を読みながら、英語を学ぼう

私、昨夜、こんなサイトを見つけました。それはオンラインで英語の絵本というサイトなんです。
1.BigUniverseはオンラインで子供の本を読むことができるのです。絵本の種類は豊富だしデザインがキレイです。絵本を読んでみたら、本物の絵本のような気がしました。
でも、本の内容を全部読めるために、このサイトでのアカウントを作成するのが必要です。
"My little rabbit"
2.ziggityzoomではいくつかの子供の絵本を紹介してくれます。ストーリーの内容はかなり簡単ですよ。特に、音声が付いていますので、かなり気に入りました。でも、これからもっとたくさんの本を読んでもらったらいいですね。
"Princess Little"
3.magickeysはオンラインで絵本を読めますが、本によって音声が出たり出なかったりする場合があります。でも様々な本があり、アカウントを作成しなくてすむので、かなりいいと思いますよ。
"The Farm Animals"

英語の学習にはなんとか役立つかなぁと思ったので、ぜひ絵を見ながら使ってみてくださいね。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

2010年1月20日

絵本を使って、外国語を勉強しましょう


私は外国語を学ぶ為の本を選んだら、絵本のほうが良いかなあと思います。
絵本では、色々な場面に合わせて、たくさんの絵が描いているものですね。
だからそれを見て、新しい言葉に出逢っても、理解することや想像することもできると思います。
そして、絵をみながら、新しい言葉の意味を勉強できるし、使い方はすっかり理解できるようになると思いますよ。
辞書を使わなくてすむし、勉強が面白くなる、それはいいですね。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

2010年1月15日

だまし絵

皆さん、だまし絵って聞いたことがありますか。次のような二つの絵を例にあげてみました。どう思いますか。






だまし絵は人の目の錯覚を利用して、色々な工夫して絵を描いたようです。絵をどこの点から見ることによって、どんな人物が現れることが違います。

例えば、上の絵はウサギとカモ見えませんか。最初は左側に注意して、ウサギが見えますね。でも、もし右側に注意してカモが見えるようになるではないでしょうか。

下の写真はちょっと難しいですが、この写真には二人があるそうです。若い女の子とお祖母さんの姿のようですよ。


----------------------------------------------------------------------------------------------------